PR

悠久の時を越えて語り継がれる源氏物語。ゆかりの地である京都 のおすすめ観光スポットを紹介!

特集記事

2024年のNHK大河ドラマでは源氏物語の世界の作者である紫式部のお話が放送されます。
そこで京都にある一度は行ってみたい紫式部/源氏物語ゆかりの地をご紹介します。ドラマのロケ地になってもおかしくない場所ばかりですので観光旅行の訪問地としておすすめのスポットです。

そもそも紫式部とは?

紫式部は平安時代に生まれた女流作家で日本最古の長編物語である源氏物語の作者です。
紫式部とは本名ではなく、詳しいことはわかっていません。紫式部の生年月日についても不明なことが多いですが10世紀後半に京都で生まれたようです。
日本三古橋の1つである宇治橋には紫式部の像が建てられています。

(画像はイメージです)

紫式部の生涯を描く2024年に放送の大河ドラマ「光る君へ」

2024年(令和6年)に紫式部の生涯を題材とした大河ドラマ「光る君へ」が放送します。大河ドラマ「光る君へ」は京都にある平安神宮をロケ地として撮影がスタートしました。
ただし平安神宮は1895年(明治28年)に創建されているため紫式部にゆかりがあるわけではありません。

「光る君へ」の出演キャスト陣(一部)

紫式部/まひろ・・・吉高由里子
藤原道長・・・柄本佑
安倍晴明・・・ユースケ・サンタマリア
清少納言(枕草子の作者)・・・ファーストサマーウイカ 他多数

といった豪華キャスト陣で大河ドラマが製作されます。

2024年の大河ドラマ「光る君へ」のロケ地になっても良さそうな京都のおすすめ観光スポット

京都にある大河ドラマ「光る君へ」のロケ地として登場してもおかしくない源氏物語と光源氏ゆかりの地をご紹介します。

雲林院

源氏物語に登場する雲林院には紫式部の産湯の井戸があります。
京都駅からバスに乗り、およそ40分ほどで到着する大徳寺前のバス停に降車します。そこから徒歩で4分ほど歩くと雲林院に到着します。

住所 〒603-8214 京都府京都市北区紫野雲林院町23(地図へ
連絡先 0754311561
営業時間
最寄り駅 京都駅
公式HP

蘆山寺(ろざんじ)

蘆山寺は紫式部の屋敷跡地です。蘆山寺にある源氏庭が有名な京都の観光スポットとなっています。すぐ近くに京都御所があります。
京都駅からバスに乗り、およそ30分前後で到着する府立医大病院前のバス停で降車します。そこから徒歩でおよそ5分ほどで到着します。

住所 〒602-0852 京都府京都市上京区北之辺町397(地図へ
連絡先 0752310355
営業時間 午前9時00分~午後16時00分
最寄り駅 京都駅
公式HP 天台圓淨宗 廬山寺公式HP (biglobe.ne.jp)

京都御所

源氏物語の主人公である光源氏が作中で誕生した地が京都御所とされ源氏物語にとって大事な地です。
烏丸線丸太町駅から徒歩でおよそ5分の距離にあります。

住所 〒602-0881 京都府京都市上京区京都御苑3(地図へ
連絡先 0752111211
営業時間 午前9時00分~午後16時30分(火曜日・祝日定休日)
最寄り駅 丸太町駅
公式HP 宮内庁参観案内:施設情報:京都御所 (kunaicho.go.jp)

▷▷▷京都御所に行けるポタリングコースを紹介!

上賀茂神社

上賀茂神社では紫式部が上賀茂神社境内にある片岡社に参拝したという史実が残っています。
また、京都のパワースポットとしても有名な神社です。
京都駅からバスに乗り、およそ40分前後で到着する上賀茂御薗橋のバス停で降車します。そこから徒歩でおよそ7分ほどで到着します。

住所 〒603-8047 京都府京都市北区上賀茂本山339(地図)
連絡先 0757810011
営業時間 午前5時30分~午後17時00分
最寄り駅 京都駅
公式HP 賀茂別雷神社(上賀茂神社:かみがもじんじゃ)公式Webサイト

▷▷▷上賀茂神社に行けるポタリングコースを紹介

清水寺

源氏物語では清水寺は夕顔の巻に登場します。この地で愛し合った夕顔を失い傷心に暮れる光源氏の様子が描かれています。
京都駅からバスに乗り、およそ12分前後で到着する五条坂のバス停で降車します。そこから徒歩でおよそ12分ほどで到着します。

住所 〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目294(地図へ
連絡先 0755511234
営業時間
最寄り駅 京都駅
公式HP 音羽山 清水寺 (kiyomizudera.or.jp)

野宮神社

源氏物語では野宮神社は賢本の巻に登場します。光源氏と六条御息所の別れの場面にて作中に登場する黒木鳥居と小柴垣は現在でも残っています。
嵯峨嵐山駅から徒歩でおよそ11分ほどで到着します。

住所 〒616-8375 京都府京都市右京区嵯峨野々宮町1(地図へ
連絡先
営業時間
最寄り駅 嵯峨嵐山駅
公式HP 良縁、子宝、学問の神様 野宮神社 ── 源氏物語の宮 ──

大覚寺

源氏物語では光源氏が出家したあと2~3年ほど過ごした地として登場するのが大覚寺です。なお、大覚寺は様々なドラマや映画のロケ地としてたびたび登場することが多い地です。
嵯峨嵐山駅から徒歩でおよそ18分ほどで到着します。

住所 〒616-8411 京都府京都市右京区嵯峨大沢町4(地図へ
連絡先 0758710071
営業時間 午前9時00分~午後16時30分
最寄り駅 嵯峨嵐山駅
公式HP 旧嵯峨御所 大本山 大覚寺 – (daikakuji.or.jp)

▷▷▷大覚寺に行けるポタリングコースを紹介!

鞍馬寺

源氏物語に出てくる「なにがし寺」のモデルとされるのが鞍馬寺です。
鞍馬寺は光源氏とヒロインである紫の君(後の紫の上)が出会った場所で作中でも大切な地となっています。
ケーブルカー駅である多宝塔駅から徒歩でおよそ6分ほどで到着します。

住所 〒601-1111 京都府京都市左京区鞍馬本町1074(地図へ
連絡先 0757412003
営業時間 午前9時00分~午後16時15分
最寄り駅 多宝塔駅
公式HP 総本山 鞍馬寺 (kuramadera.or.jp)

葵祭

源氏物語で有名なシーンの1つである「車争い」の場面にて登場するのが葵祭りです。葵祭は京都御所を出発して上賀茂神社を目指しながら牛車を押して練り歩く京都三大祭りの一つです。

(画像はイメージです)

住所
連絡先
開催日 毎年5/15に開催されています
最寄り駅
公式HP 葵祭「どんな祭?」|【京都市公式】京都観光Navi (kyoto.travel)

清涼寺

光源氏のモデルの一人とされるのが嵯峨天皇の息子、源融(みなもとのとおる)です。そして彼の別荘跡地に建てられたのが清涼寺です。
嵯峨嵐山駅から徒歩でおよそ15分ほどで到着します。

住所 〒616-8447 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46(地図へ
連絡先 0758610343
営業時間 午前9時00分~午後16時00分
最寄り駅 嵯峨嵐山駅
公式HP HOME | 清凉寺(嵯峨釈迦堂) (seiryoji.or.jp)

河原院跡

源氏物語では河原院は六条院として登場します。
河原院は源融(みなもとのとおる)の理想郷の邸宅があった場所で現在は跡地が残っています。
京都駅から徒歩でおよそ20分くらいの場所にあります。

住所 〒600-8111 京都府京都市下京区都市町141−1(地図へ
連絡先
営業時間
最寄り駅 京都駅
公式HP SI031 源融河原院址 (kyoto.lg.jp)

まとめ

紫式部によって執筆されてから1000年以上経っても話題を集める作品である「源氏物語」。
もしこれまで「源氏物語」に触れてこなかったならドラマや様々なメディアを機会にあなたも一度「源氏物語」を手に取ってみてはいかがでしょうか?

特集記事一覧へ戻る

トップページへ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました